ランダムアクセスメモリ

沖縄移住、マンガ、Web制作、ゲーム、将棋の話をランダムに。※本サイトには一部アフィリエイトリンクもあります

2023年高校野球沖縄大会決勝 沖縄尚学 vs 日本ウェルネスを観戦してきた

今年も高校野球の季節がやってきた! 去年に引き続き、沖縄県大会の決勝戦を観に行きたよ。 昨年のエントリはこちら。 blog.yublog.com 自転車を走らせて1年ぶりのセルラースタジアム。やはり決勝はここでやってほしい。 去年と違いチケット買いの大行列はな…

【TP-Link】IPv6なら繋がるのにIPv4で繋がらなくなった

起きてすぐにパソコンを開いたが、なぜかインターネットに接続できなかった。 モデムとルーターを再起動してみたものの、効果はない。プロバイダの問題で時間が経てば解決するかもしれないと思ったが、不思議なことにpingは通る。 どうやらIPv6では接続でき…

見逃した詰み その155(盲点の5手詰み)

将棋ウォーズ 10秒戦 vs四段より どう指しても勝ちの局面。▲2五飛とぶった切っても勝ちだが、最短5手詰みがあった。意外と盲点になるので10秒では見えかった……。1分あっても気が付かなかったかも。

歴代日本の紙幣の肖像画になった人物で一番若いのは誰か?

来年から新紙幣が発行されるというニュースを見てふと思った。 今まで日本の紙幣(お札)の肖像画になった人物で一番若い人って誰だろう? クイズのネタになりそうな感じ。ちょっと予想してみてほしい。 というわけで、ChatGPTに聞いてみた。 ……と思ったら、…

広報と経営を包括的に支援してくれる「花村広報戦略」

今回紹介したいWebサイトは広報を中心としたコンサルティング事業をしている「花村広報戦略」。 代表は中小企業診断士資格を持つ中小企業専門の経営コンサルタント。主な事業は、広報PR支援、経営の支援、さらには、補助金等の申請支援も行っている。 例えば…

2023年初夏の東京ツアー(チューハイ倶楽部C→城→戸田ボート→こばとん屋→みくに丸→城→大吉)

先日上京したときのざっくりとした記録であります。 まずは荻窪のチューハイ倶楽部Cへ。 店主の山Pとしんたろうコンビに挨拶してレモンチューハイ。 期間限定の木耳玉子。これは絶品! たぶんお客さん全員が頼んでた。 麻婆豆腐。こちらも本格派。荻窪に住ん…

カンボジアの拘置所からのスカっと復讐劇「P.I.P. ―プリズナー・イン・プノンペン―(沢井鯨)」

Kindleで「P.I.P. ―プリズナー・イン・プノンペン―」を読んだ。作者は沢井鯨さん。カンボジアの拘置所を舞台にしており、本人の体験を基にしているらしい。2003年の作品で結構話題になったそうだが、全然知らなかった。コミック化に加え、「プリズナー」とい…

【Netflix】角界のリアリティがすごい「サンクチュアリ -聖域-」

Netflixで「サンクチュアリ -聖域-」。角界を舞台にした全8回のドラマ。 物語は、家庭崩壊の中で育った北九州の不良少年、小瀬清(一ノ瀬ワタル)が、猿将部屋の親方(ピエール瀧)にスカウトされ、力士となるところから始まる。 猿桜という四股名でデビュー…

仕事で超絶使える関数本!「一生使える! すごいエクセル関数」

湯一路のお仕事紹介。 「一生使える! すごいエクセル関数」です。 Excelの関数本。 実際の仕事でありがちな場面に対して、Excelの関数で軽やかに対処する方法を具体的に解説している本です。 関数を使えこなせば仕事の効率アップ間違いなし。ぜひ、よろしく…

謎めいた無人食堂「お食事処こうこう屋」でカレーライス

栄町りうぼう近くにある「お食事処こうこう屋」へ。 2回目の訪問で、1回目の訪問は以下のリンクからどうぞ。 お食事処こうこう屋 – 栄町市場ファンダム こうこう屋の外観。いろんな張り紙があって、逆にちょっと入りにくい雰囲気。実際、中で食べてると店内…

見逃した詰み その154(簡単な11手詰み)

将棋ウォーズ 10秒戦 vs二段より 勝勢な局面。手筋の一手で寄せられる。自分は見逃したけど初級者向け。馬の利きだけは注意。

「アイ・アム・冒険少年 脱出島ナゾトキブック きみはこの島を脱出できるか!?」

湯一路のお仕事紹介です。 アイ・アム・冒険少年 脱出島ナゾトキブック きみはこの島を脱出できるか!? KADOKAWA Amazon 人気番組「アイ・アム・冒険少年」の脱出島をテーマにしたナゾトキブック。 ライターではなく、いくつか問題を提供させてもらいました!…

SBI証券でNISAをはじめよう! 「SBI証券ではじめる! つみたてNISA&iDeCo」

湯一路のお仕事紹介です。 SBI証券ではじめる! つみたてNISA&iDeCo (TJMOOK) 宝島社 Amazon 楽天証券と並びトップクラスに人気のSBI証券の入門本。 つみたてNISAやiDeCoに興味があるならおすすめ! 具体的な手順を紹介しているので、スマホ操作が苦手な人…

見逃した詰み その153(級位者向け7手詰み)

将棋ウォーズ 10秒戦 vs 二段より 詰将棋の教科書的な局面。自分は見逃してないが、相手が見逃したという意味で問題にしてみた。詰将棋の本によく出てくるが、知らないと10秒では指せないだろう。

那覇市安里「ラーメン屋はる」で期間限定の担々麺

安里の「ラーメン屋はる」へ3回目の訪問。 人気店の肉マースそばマサミの跡地。外観と内装はほぼ一緒の居抜き。メインのラーメンは二郎系。二郎系不足なときにいつでも行けるのはありがたい。 期間限定の担々麺(900円)を注文。 黒ゴマと白ゴマ、肉味噌が…