湯一路のお仕事紹介です。 人生が変わる! 60歳からのメルカリ生活 スマホ操作が苦手なシニアな方でも安心なメルカリマニュアル本。 「不要なものをネットで売ってみたい!……けど実際に挑戦するのは怖い」 という人におすすめ。 実際にメルカリを活用している…
Netflixで「だから殺せなかった」を視聴。予備知識一切なし。犯人予想ミステリーとしてめっちゃ面白かった! 事前知識無しで観るのがおすすめ。Wikipediaもネタバレがあるので見ないで! かつて自分のスクープがきっかけとなって恋人を失った新聞記者・一本…
今回紹介したいWebサイトは科学系雑学ブログの「T-bits」。 物理、化学、数学など、科学技術に関するちょっとした話をまとめたサイトで、専門知識がなくても科学の雑学を楽しめる。 例えば「物理の話」カテゴリでは、有名な思考実験である「マクスウェルの悪…
待っていた! グランドマザーカレーを!というわけで朗報。 ココイチ(正確にはCoCo壱番屋)のグランドマザーカレー(正確にはグランド・マザー・カレー)が復活したのだ。 グランドマザーカレーとは何か。大きな具材がたっぷり入ったおばあちゃんのカレーで…
湯一路のお仕事紹介です。 Apple Watch パーフェクトガイド Series 9/Ultra 2/SE(第2世代)対応版 Apple Watch最新のSeries 9/Ultra 2/SE(第2世代)、watchOS 10に対応したマニュアル本。Apple Watchには取説が付属していないので、使い方がわからないとい…
湯一路のお仕事紹介です。 大人のおしゃれ手帖特別編集 はじめましょう 新NISA というわけで、今年からはじまった新NISA。興味がある人は多いはず。そんな人に最適な一冊となっております。 自分も当然ながらNISA口座は開設済み。いろんな情報を集めに集めた…
YouTubeをダラダラ見ているとたまにすごいチャンネルがあるけど、久々にすごいチャンネルに出会ってしまった。 「1977POP」である。 過去のテレビ番組をアップしているブラックに近いグレーなチャンネルなわけだけど、アップされている番組がすごい。1972年…
広島から新幹線みずほで新大阪へ。 久々の大阪。調べてみたら6年ぶりか。 今回はベタな大阪観光をしたいので、まずは「あべのハルカス」へ。 あべのハルカスといえば、2023年11月までは高さ日本一の高層ビルだったけど、麻布台ヒルズに抜かれて現時点では二…
Netflixで「BAD LANDS バッド・ランズ」を視聴。おすすめに表示されて視聴ランキングも上位だったので。予備知識はほぼなし。 大阪で特殊詐欺グループの一員として働く女ネリ(安藤サクラ)は、詐欺を手伝って暮らす限界老人たち(宇崎竜童ら)と古アパート…
前回までのあらすじ。 福岡行ってラーメン食べて屋台に行ったよ。 というわけで、福岡観光の次は広島に移動。移動手段は当然ながら新幹線。 各駅停車のこだまが安かったので移動はこだま。2時間はかからないので、こだまで十分っすね。 先頭の席を確保。ドア…
引き続き博多。 博多と言えば屋台、というわけだが、この日が日曜日ということもあって開いている店が少ない。 それでも天神南駅周辺一角で数件やっていた。 屋台の写真を撮り忘れる痛恨のミス。 そんな中入ったのが「てっちゃん」。 この字型のカウンタータ…
福岡へ行ってきた。 福岡といえば、とんこつラーメン。とんこつラーメンといえば、長浜ラーメン。 長浜ラーメンと言えば、元祖長浜家。 長浜屋の元祖を名乗る店はいくつかあるみたいだけど、ググった結果、以下のところへ。 13時すぎに行ったけど、すごい行…
今回は高機能な画面録画ソフト「iTop Screen Recorder」を紹介したい。 iTop Screen RecorderはWinodwsのデスクトップ画面を録画して動画ファイルとして保存できる、いわゆるデスクトップキャプチャーソフトだ。 ゲームプレイの録画やWebカメラ映像の録画、…
安里三叉路近く、テイクアウト&デリバリーの専門のチキン屋さん「ボンボンチキン」ができていた。 ちょっと前までPCRセンターがあって行列していたところ。時代の流れははやい。 (12/18までは半額キャンペーンがあったけど現在は残念ながら終了してます) …
今回紹介したいWebサイトは、屋根の修理と補修、リフォームを依頼できる「やね屋」。 北は青森(店舗は岩手・宮城)から南は鹿児島まで全国をサポートしており(2023年12月現在)、地元の業者さんに依頼できることが魅力。 各地の業者詳細ページには、職人さ…