自分(湯一路)が生まれたのは山口県宇部市だが、育ったのは神奈川県中郡二宮町である。4歳から22歳までの約18年間は二宮町に住んでいたので、二宮町出身と言って過言ではないはず。 で、自分が住んでいた地域は二宮町富士見が丘という場所。富士見が丘はい…
Netflixで「川っぺりムコリッタ」を視聴。主演は松山ケンイチ。原作・脚本・監督は「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子。 物語の舞台は、海辺が近いのどかな田舎町。刑務所から出所した山田は、イカ加工工場で働き始め、紹介された古アパート「ハイツムコリ…
大道に新しくできた沖縄そば屋さん「SOBA DAY」へ。 最初の訪問は2024年8月29日。 食券制でメニューはこんな感じ。 店内はL字型のカウンター。店内はやや熱く、複数台の扇風機がガンガン動いていた。 濃厚焼豚そば(850円)。カツオが効いたスープ。沖縄そば…
モバイルノートパソコンの「ASUS Zenbook S 14 (UX5406)」を買った。ノートパソコンを買うのはマウスのX4-R5以来、3年半ぶり。気になる価格は25万9,800円! ここ最近買ったものでダントツに高い! ノートパソコンは昨年くらいから欲しくて、条件としては13~…
iPhone16を買った。プロではなく256GBのノーマルモデル。価格は13万9,800円。 iPhone11を引き取りを出して20000P還元。ただし、購入時は使えず、次回持越しになる。 自分のケータイ/スマホ履歴は P206→P208→D502i→D503i→F505iGPS→P900iV→N902i→F905i→SH-01A→…
というわけで、モバイルノートパソコンの次世代プロセッサであるQualcommのSnapdragon X Elite、AMDのRyzen AI 300、IntelのLunar Lakeが出揃った。 評判を見る限りはSnapdragon X EliteでARM版Windowsを使うのはまだ時期尚早、Ryzen AI 300はかなり有能だが…
湯一路のお仕事紹介です。 590円でずーっと役立つ! エクセル超入門 仕事でExcelをはじめたけど、いまいち使いこなせないという人のための入門書。 何と言っても590円。安い。ワンコインじゃないけどツーコインで買える。これはすごい。 基本的に1ページ1ネ…
アマプラで「黄龍の村」を視聴。SNSで「記憶を消してもう一度観たい映画」と投稿されていたから。それと、上映時間が1時間6分と短めだったことも視聴理由。それ以外の予備知識はゼロ。 陽キャの若者グループが、スマホで撮影しながらキャンプ場に向かうが、…
自分はずーーーっとデスクワークな人間である。運動不足になりがちなので、スポーツジムには(一応)ずっと通ってる。 沖縄移住してから最初に入ったのはコナミコマンドでお馴染みコナミのコナミスポーツクラブ。プールや大浴場を備えるすごいジムである。プ…
海外メディアを中心に、AMD Ryzen AI 9 HX 370搭載GPD Pocket 4が発売されるという情報が流れている。 ソースは公式サイトのページになっているが、現時点では404。一瞬公開されたのだろうか? https://gpd.hk/gpdpocket4 こちらのサイトによると、スペック…
中島らもの「ロカ」がKindle Unlimitedにあったので読んだ。中島らもは好きな作家で、「ガタラの豚」は自分のオールタイムベスト。とくに2巻は素晴らしいので、未読の人はぜひ。「今夜すべてのバーで」「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」「永遠も半ばを過ぎ…
Netflixで配信されている「地面師たち」を観た。いやー、傑作だった!原作は5年前に読了済み。 blog.yublog.com 地面師とは土地の所有者になりすまして土地を売却する詐欺師のこと。ハリソン山中(豊川悦司)率いるトップクラスの地面師グループが暗躍する。…
湯一路のお仕事紹介です。 エクセルお姉さんが選ぶ! すごいエクセル時短術(宝島社) インスタのインフルエンサー「エクセルお姉さん」が選ぶExcelの時短テクニックを基本1ページでコンパクトに紹介。 掲載しているテクニックをマスターすれば、作業効率が大…
しばらく空室の状態が続いていた安里三叉路のサンエー安里店跡だが、鳥貴族を初めとした3つの店舗が入店した。 3つ全店行こう行こうと思いつつ、なかなか行けなかったけど、先日やっと行くことができのであった。 というわけで、今回は鳥貴族に訪問。自分…
アリエク(AliExpress)で久々の買い物。 MirrorBook Airっていう謎のグッズを買った。 注文したのが7/2、到着予定日が7/11、実際に到着したのが7/13。 急いでないのでまあ良し。150円の遅延ごめんなさいクーポンももらったよ。 で、実際届いたのがこちら。…