2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
安里三叉路のサンエー跡地にある寿司屋さん「すしやコトブキ」へ初訪問。 ここは、鳥貴族、ホルモン人、すしやコトブキと3店が並んでいるところ。 (名前は「すしやコトブキツカサ」から「すしやコトブキ」に変わったのかな?) 寿司屋っぽくないおしゃれな…
湯一路のお仕事紹介です。 8時間の仕事を2時間で終わらせる! 定時帰宅のパソコン時短術 タッチタイピングをマスターする方法から、実用的なショートカット、Officeのテクニックなど、仕事時間を短縮するためのテクニックがたくさん紹介されています! パソコ…
1999年から続く伝統の麻雀大会「エクリプス雀鬼杯」が先日、荻窪の雀荘にて開催された。 今回は、イラストレーターのゴローさんに優勝Tシャツを依頼。 ごろーさんは、ほぼ日刊イトイ新聞の「丸腰人を探して」のイラストを担当されているすごいお方。 自分のS…
朝、敦賀駅。 特急しらさぎで米原へ。 特急で快適に移動! 米原は1時間くらい。 そこから彦根に行って、ひこにゃくでお馴染み彦根城へ。 彦根城マップ。 彦根城は結構な坂を登る。油断は大敵。 途中で休憩スペースが。 趣のある入口。「聴鐘庵(チョウショウ…
2024年10月にライターの古矢徹さんが亡くなった。 古矢さんがエースとして活躍していた草野球チームが「四谷ウインズ」。 その四谷ウインズを倒すために誕生したのが「どグサレ球団」である。 (マンガのどぐされ球団と違って、最初のどだけがひらがな表記)…
敦賀で泊まったのは「ホテルグランビナリオTSURUGA」。 2022年秋にオープンしたばかりのホテルで、敦賀駅からも近い。 で、ここの朝食がすごい。「和」「洋」「海鮮丼」から選べるけど、ここは海鮮丼一択。 いやー、朝食とは思えない豪華さ。 ご飯のうえにた…
小禄にある家系ラーメン店「吾妻家 小禄店」へ。 場所は小禄駅と赤嶺駅の間で、小禄駅寄り。立体駐車場があって30分間は無料。駐車券を店内にある機械でチェックするシステムなので、駐車券は忘れずに。 家系らしく、麺の硬さ、味の濃さ、油の量は選べる。自…
新宿に用事があるときにはビジネスホテルで一泊するのが近年の定番だったが、ここ最近の宿泊料はさすがに高すぎる。 今までは8000円程度で泊まれた場所も2万以上。カプセルホテルでも1万円以上する。 というわけで、今回は快活CLUBの「鍵付個室」に泊まって…
地元の居酒屋さんで飲んでみたいと思ったので、二宮駅近くの「みなみ」へ。 いい感じの店構え。なぜかさとちゃんもいる。 テーブル席にグループ、カウンターに一人お客さんがいらっしゃった。 店内カウンターへ。夫婦でやっている居酒屋さんらしい。まずはビ…
富山のビジネスホテル「コンフォートホテル 富山」で一泊して起床。 朝食バイキングがあるので1Fへ。 指定時間制なんだけど、大混雑。席がない! 部屋に持ち帰りもできるらしいけど、少し待ったら席が空いた。 今回はこんな感じで控えめ。 富山駅へ。ショッ…