石垣島旅行の2日目です。
朝食はホテルの9種類から選べるスープ
爆睡して起床。
ホテルが朝食サービスをしているので食堂へ。
ホテルWBFマルシェ石垣島の朝食はバイキング形式で、9種類のスープがあることが特徴。朝のスープはほんとありがたい。
高速船で小浜島へ
本日の目的は小浜島へ行くこと。
八重山諸島は西表島、黒島、竹富島、与那国島、波照間島と行ったことがあるが、小浜島は初めて。これで八重山諸島の主要な島は制覇できるのである。
猛暑の中、ホテルから徒歩で離島ターミナルへ。
小浜島への便は2社が運営しているが、往復乗船券はどちらの会社でも使える。往復で2,340円。
今回乗る高速船。ギリギリに行ったら席が結構ギリギリだった。
小浜島へ向かって出発! 港内を出ると、結構スピード出ます。
レンタカー結で車を借りる
小浜島へ到着。はいむるぶしなどのリゾートホテルに行く人はお迎えのバスが来るが、日帰りの自分にはなにもない。予約もしてない。
港の近くにあるレンタカー屋さんへ。2店舗ある。まずは、レンタル屋「結」さんへ。
車に空きがあった。ラッキー。
赤い軽自動車をレンタル。3時間で3500円。ガソリン代込。安い。
結では小浜島のオリジナルマップとおすすめコースを教えてくれた。予習していない自分にはほんとありがたい。ちなみにオリジナルマップを無断転載すると3兆円の罰金がかかるとのこと。
島全体を見渡せる大岳展望台へ
島をのんびりドライブしつつ、最初におすすめされた大岳展望台へ。
展望台の高さは99m。約1kmあるので運動不足な人は筋肉痛になるかも。
がんばって登った甲斐がある絶景!
島の北にあるコーラルビーチへ
再び車に戻り、こちらもおすすめされたコーラルビーチへ。
いい感じのビーチだけど、シャワーとかないのでシュノーケリングなどには不向きかも!
島の東側で西表島を望む
今度は島の東側へ。こちらも駐車場と展望台がある。
西表島が近くに見える! がんばれば泳いでいけそう。
ランチは集落にある「てぃーだ食堂」
島の中央の集落にいってランチができる食堂を探す。迷った末に「てぃーだ食堂」を選んだけど、正解だった! そーきソバがうまい!
ちゅらさんの家、細崎海岸へ
ランチ後はさらにドライブ。ちゅらさんの家の前を通り……
島の南東にある細崎海岸へ!
シュガーロードを通って小浜島旅行は終了!
ちゅらさんにも出てた(らしい)シュガーロード。
牛もたくさんいるよ。
というわけで、3時間もかからず小浜島周遊は終了。自転車でもいいが、やはり自動車を借りてよかった!
夕飯は「迷亭」へ
石垣島に戻り、夕飯は評判の良かった迷亭へ。
続きます!