ガジェット
「8bitdo Zero 2」を買った。理由は可愛いから。以上! 8bitdo Zero 2は中国8bitdo社が販売している小型のBluetoothゲームコントローラー。 魅力はデザイン。 いや、実物を見て買った訳では無いが、写真だけでもかなりそそるデザインである。 というわけで、…
現在ノートパソコンはマウスコンピューターの「X4-R5」を使っている。 blog.yublog.com 2年ちょっと前に買ったノートパソコンで大きな不満はないが、Ryzen™ 5 4600Hでビデオ編集はやはり厳しい。 薄型でビデオ編集ができるノートパソコン、理想を言えばM2 Ma…
watchOS9.2のバージョンアップで、Apple Watchの新機能レースコースが使えるようになった。 レースコースとは、前回の自分の走りと競争できるという魅力的な機能で、ランニングまたはサイクリングで、同じコースをほとんど外れず2回以上走ると利用できるよう…
iPad Air用にマジックキーボードがほしいけど、正直高い。 iPadを日頃から酷使しているなら買ってもいいかもだけど、それほど頻繁に使っているわけでもないし。 というわけで、別の安いキーボードを探していたが、AliExpressで格安のマジックキーボード(風…
iPhone14Pro 256GBモデルが本日予定通り到着した。 価格は16万,4800円。高い! まあ仕方がない。 自分のケータイ/スマホ履歴は P206→P208→D502i→D503i→F505iGPS→P900iV→N902i→F905i→SH-01A→N-02B→Xperia X10→Xperia arc→Xperia acro→Xperia Z→Xperia Z1→Xper…
2019年から契約しているさくらインターネットのレンタルサーバー(スタンダード)が新サーバーに移行できるということで試してみた。 結論から言うとサーバー速度が上がって快適になったが、2つほど失敗ポイントがあり、あとから修正が必要だったので記録と…
「欲しいけど買っても使わないから我慢しているガジェット」の一つがポメラ。超小型ノートパソコン風の見た目で、テキスト入力に特化したマシンである。 DM200|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム これがあれば出先でもサクっとテキスト打ちができる。長文…
以前からモバイルモニタがほしいな~とAmazonをマークしてたけど、安かったので購入した。 Kksmartというよく知らない販売店のNK-133というモデル。 モバイルモニター kksmart 13.3インチ 超薄型 超軽量 狭額縁 モバイルディスプレイ スイッチ用モニター ゲ…
先日開催されたAmazonブラックフライデーセールで購入した「SwitchBot Hub Mini」が届いたので設定した。 SwitchBotは遠隔操作ができる学習リモコンで、Alexaと連携できるのが特徴。現在リビングには、「Echo Show 5」を設置しているので、テレビとエアコン…
気がつけば大量のサブスクリプション(定額サービス)を利用してる。というわけで、自分用メモとして現在契約しているサブスクリプションを確認しておきたい。なお、家賃や光熱費など、ライフライン系は入れない。 必須級の契約 ahamo(ドコモ) 3,525円 IIJmi…
日本でもすっかり定着したブラックフライデーセール。Amazonがすごい勢いでテレビCM打ちまくってますね……。 というわけで、個人的におすすめの商品を紹介します。 HDMIキャプチャ「HSV321」 7,999円→5,999円 サクサク度がアップした第3世代Fire TV Stickが半…
CHUWIはRYZEN 9 4900H搭載のコンパクトPC「RZBOX」をクラウドファンディング予定。事前に登録することで、超早割価格を提供するとのこと。 promotion.chuwi.com コンパクトサイズの高性能PC RZBOXの基本スペック RZBOXのインターフェイス RZBOXの価格 クラウ…
最近のガジェット関連のことを取り留めもなく書いておきたい。 スマホ~iPhone 13はどうなんだ? タブレット~iPadの買い替えはまだかな パソコン~UMPCがほしいけど多分使わないので買わない カメラ~FIMI PALMが故障 FIMI PALM2が欲しい スマホ~iPhone 13…
Fire Stick TVがWi-Fiに繋がらなくなった。再起動したらつながるが、時間が経てばダメになる。しかし、毎日ヘビーに使っているので元は取っただろう。 というわけで、新しいFire Stick TVをヤマダ電機で購入したのだった。前回は初代だったけど、今回は第三…
別ブログを作成したので、以下に移動しました! umpc.yublog.com
PD対応の高速充電器「Anker Nano II 65W」を買った。 コンパクトサイズながら65Wで充電できるすごいやつなのだ。 つまり、一部ノートパソコンも充電できてしまう。 というわけで、簡易レビュー。 Anker Nano II 65Wのパッケージ。 裏面はこんな感じ。重さは1…
Apple Pencilが壊れた。 iPad本体のコネクタに指し込むと一瞬反応するが、充電されない。直接充電しようとしてもダメ。 いろいろと調べてみたが、過放電のため復活はできそうにない。長期間放置してしまったのがマズかったか……。 それにしてもApple Pencilの…
音楽は基本的にヘッドホンで聴いてるけど、スピーカーで部屋全体に流すのもやっぱりいい! 以前はサブのiPhoneでSpotifyアプリを使ってSoundcore で流していたけど、Echo Show 5があるので、そちらを使ったらめちゃくちゃ良かった! が、Echo Show 5のスピー…
2020年にクラウドファンディングされていた超小型ゲーム機のFunKey Sが届いたよ。 game.watch.impress.co.jp 申し込んだのは2020年7月。11月発送予定だったが、少し遅れて本日(1月8日)に到着した。価格は送料込みで70ユーロ。だいたい9000円くらい。 正直…
先日注文していたRyzen 5 5600X+GeForce RTX 3070のマシン。 blog.yublog.com 予定よりもだいぶ速く到着したので、いろいろ触ってみた。いやー、これは最高ッス! 外観はこんな感じ。驚くほど静か。CPU不可をかけるとファンの音がそれなりにするけど、静音性…
GPD WIN3が出るらしい。クラムシェルではなくスライド式キーボードとのこと。 GPDWIN3情報解禁・5.5インチスライド式キーボードのポータブルサイズ・第11世代TigerLake-Uシリーズを搭載・高速LPDDR4-4266Mhzメモリを搭載・Thunderbolt4を搭載※写真および上記…
第4世代Ryzen、ZEN3が登場したら、Ryzen 5 5600Xを買おうと心に決めていた。そして、昨日ついに発売。自作PCで組むつもりはないので、BTOモデルを購入したのである。 現在使っているメインPCは、2017年5月にドスパラで買ったもの。スペックは以下の通り CPU:…
先日注文したチームデミが届いた。 blog.yublog.com オシャレなケースに入っている。カラーは青。もとい、紺(こん)。 ケースはややホコリや油が付きやすい。 パカっと開けたところ。 磁石でくっついているので、2つに分離する。公式サイトをみればわかる…
先日購入したジンバルカメラ「FIMI PALM」で国際通り周辺を撮影してみた。 国際通り周辺ウォーク(平和通り→武蔵家沖縄本店→桜坂通り) 栄町市場版もアップ。 飲み屋店名付き! 日曜日夕方の栄町市場ウォーキング うーむ。正直撮影が下手。もう少し中央でし…
チームデミが復活したらしい。 チームデミとはなにか? 令和生まれは知らないかもしれないが、コンパクトのケースに複数の文房具が入るステーショナリーセットで、80年代に大ヒットしたのである。 ※公式サイトより チームデミのフォルムはUMPC好きならたまら…
コンパクトな撮影ボックスがほしいな、と思って「Enlleo ZunKe撮影ボックス」を買った。 Enlleo 撮影ボックス 撮影ブース 撮影キット 50x50x50cm LEDライト付き 簡易撮影スタジオ マルチアングル撮影 組み立て簡単 収納便利 持ち運び可能 背景布3枚付属 (…
ドコモオンラインショップで届いたXperia 10 IIが先日届いた。 6月25日に注文して7月3日の到着。沖縄としては早い方だとおもう。 価格は41,976円。ポイント使ったり、機種変更応援プログラムなんかあってりして実際の支払いは33,856円だった。 ちなみにドコ…
月曜日、Xperia 10 II SO-41Aの予約をしていたので受け取りに行こうと思ったが、当日になってドコモショップから電話。 「すいません、金曜日にご案内のメールをしたんですがSO-41Aはまだ発売してないので売れません!」とのこと。どうやらドコモショップが…
検索で見つかりにくい「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のQRコードのメモ。 レビューはそのうち書きたい。 iPhone版 新型コロナウイルス接触確認アプリ(iOS) Andoird版 新型コロナウイルス接触確認アプリ(Android)
ここ最近買ったガジェットで一番使っているのはFire TV Stick。 アマプラやDaznはこれで観てるよ。 しかし、アマプラ最大の謎とも言えるのは、キーワード検索で濁点・半濁点が利用できないこと。 濁点と半濁点がない。3年ほど探してみたけどない。仮に「は」…