Web制作
先日作成した首都クイズにいろいろ機能を追加しました! エリアを選べるように 成績データの表示 首都一覧と正答率の表示 エリアを選べるように 最初にアジアやヨーロッパなどエリアを選べるように変更。まずはアジアの首都を暗記したい、といった人におすす…
首都クイズというWebサービスを作った。 ベースは先日作った種牡馬クイズ。首都クイズは4択では少ないかな? と思ったので5択に。システムは登録されている全197国からランダムに10問出題するだけ。毎回問題は異なるが、難易度は大きく異ると思われる。 また…
久々にコードを書きたくなったので「種牡馬クイズ」というものを作ってみた。 配合ツールのデータをベースにして血統を表示し、4択問題に答えるというものである。 問題はランダムだけど、シート値を入力すれば同じ問題を楽しむことができる。 問題はこんな…
将棋界の最新情報をチェックできる「将棋アンテナ右角」をアップデートしました。 将棋アンテナ右角は、ブログやニュースサイト、動画サイトのフィードを集めて表示するアンテナサイト。最新情報が常に更新されています。 新タブとしてYouTubeを追加。このタ…
手違いで消してしまった湯ブログ(過去に書いていたブログ)だが、インターネットアーカイブに残っているので復元することにした。 まずはインターネットアーカイブからのダウンロード。 手作業では限界があるので、ツールを使うことに。 参考になったのは以…
栄町市場に行って飲み歩きたいけど、そうもいかない世の中なので、「栄町市場ファンダム」をリニューアルした。 飲みに行ってないのでコンテンツも増えないが、以前のデザインがヤボったすぎて更新したかったので、満足である。 デザインはBootstrapのフリー…
ありがとう2020年! そしてさようなら! というわけで、昨年の引き続き、作成したWebサイトの紹介を。 ……と思ったら、今年は全然Webサイトを作ってない。 でも、最後に最後にSwitch版湯一路ダビスタページを作ったよ。 Switch版ダビスタの配合をシミュレート…
久々にダビスタ96の話を。 今回はいつもよりさらにマニアックなため、ダビスタ96を知らない、興味のない人はまったく意味不明だと思われる。逆にコアなダビスタ96ファンには有益ではないだろうか? 前回のエントリでも紹介したダビスタ96 完全解析のページを…
ありがとう2019年! そしてさようなら! というわけで、2019年に作成したWebサイトを振り返ってみたい。高い技術があるわけではないので、画期的なものはないよ! 無料レンタル掲示板 Chura BBS レンタル掲示板。2019年にレンタル掲示板のニーズがあるとは思…
ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)、やってますか? というわけで、作ったのはだいぶ前だけど「ドラクエウォークアンテナ」を紹介したい。 ドラクエウォークの記事をまとめたアンテナ。これを見ておけば最新情報はバッチリ。自分の作ったアンテ…
栄町市場のデータベースサイト「栄町市場ファンダム」を公開しました! 栄町市場ファンダム | ノスタルジー漂う那覇市安里の飲み屋街「栄町市場」のファンサイト 栄町初心者の良きガイドになるよう情報を充実させていきますので、よろしくです。 栄町市場フ…
「IZENA ROCK HOUSE(イゼナロックハウス)」 それは伊是名島にあるライブハウス&ミュージックバー。 伊是名島出身のTERUが2018年に開店した夢の場所である。 そんなTERUに「ホームページ作ろうかー? 画像送ってくれればドメイン代だけでやるよ!」と気軽…
前回はロリポップ! のことを書いたが、今回はライバル(?)でもあるさくらインターネット の話をしたい。 blog.yublog.com 自宅Webサーバの救世主・さくらの専用サーバ 昔(2000年頃)の個人運営Webサービスって結構ハードコアで、自宅にサーバを立ててそ…
これから何回かに分けて、レンタルサーバーとドメインの話を書いていきたいと思う。一応だけど、レンタルサーバーとは、インターネットにWebサイトを公開するためのサービスのこと。 レンタルサーバーの価格破壊だった「ロリポップ!」 家入一真さんの「我が…
沖縄食べ歩きアンテナに、飲食店向けの告知用掲示板「沖縄飲食店掲示板」を追加しました。 沖縄食べ歩きアンテナは、沖縄の食べ歩き系ブロガーの新着エントリにお店情報を付与するアンテナサイト。1日のUUは現在500ほど。PVは1500程度です。 沖縄飲食店掲示…
前回ドメインを変更した沖縄食べ歩きアンテナだけど、PVが2/3程度まで激減……。 やはりドメインが若いせいなんだろうか。地道に戻していきたいところであります。 で、今回は検索機能を改良しました。 以前は店名だけを対象にした検索しかできなかったんです…
Wordpressで趣味のブログを運営しているけど、どうにも重いのでサーバを変えることにした。 サーバが重い原因は2012年に契約したさくらVPS に置いていたこと。PHPのバージョンは5.Xだし、モジュールモードでもない。 というのも、同じVPSに入れている他のサ…
いつもお世話になっております。 「沖縄食べ歩きアンテナ」のドメインを以下のように変更しました。 http://okinawa.yublog.com/ ↓ https://tabearuki.okinawa/ 以前のアドレスも301リダイレクトされるので永続的に利用できますが、お気に入りなどは変更して…
沖縄の食べ歩きブログをまとめたアンテナサイト「沖縄食べ歩きアンテナ」を久々にアップデートしました。 店名検索 お店を名前から検索する機能です。とくていのお店の評判を調べたいときにご利用ください。お店の名前は一部を入力するだけでOKです。 右上の…
2017年7月にサービスを開始し、2017年10月に一度リニューアルした「沖縄食べ歩きアンテナ」を再度リニューアルしました! 沖縄食べ歩きアンテナは、沖縄ブロガーのアンテナサイト。 単純なアンテナではなく、各エントリにお店情報を付与しているので、同じお…
書評、読書感想系のブログを新着表示する「BookSurf」を作ったよ。 基本的なシステムは「沖縄食べ歩きアンテナ」と同じ。 単にエントリを新着表示しているだけでなく、「どの本を紹介しているか?」という情報を付与していることがポイント。 紹介している本…
将棋アンテナ右角という将棋のアンテナサイトを公開しました。 沖縄食べ歩きアンテナ、ドラクエ10アンテナ国際通りに続く、オリジナルアンテナ第三弾です。 今回は、CSSフレームワークをBootstrap4に変更。汎用性を重視したので、ほかのアンテナ用にも簡単に…
はてなブログをhttps化すると、httpへのリンクはリファラ(リンク元のURL)を吐かないようになる。 「リンクを張ったよ!」とアピールをしたい人や、リファラを元にしたランキングサイトに参加している人は不便なはずだ。 そこで、https化したはてなブログで…
沖縄食べ歩きアンテナが1周年を迎えました! ありがとうございます! 沖縄の食べ歩き系ブログのアンテナサイトで、各エントリにはお店情報が付くというシステム(手動で)。 エントリを読む前にどのお店を紹介しているかわかるし、同じお店を紹介している別…
去年の夏・もしならツクールというサービスをリリースしたが、これが過疎っている。 占いや診断が作れるサービスであるが、不人気なのはまあよい。 が、個人的に作品(?)を地道に作っているので、せっかくなので紹介したい。 すべて、名前を入れるだけで診…
競馬占いというヘンテコなWebサービスをリリースして1年が経った。 1年前の過去記事はこちら↓ onsen222.hatenablog.com 不人気サービスではあるが、せっかく1年がたったので色々なデータを紹介したい。 と、その前に人類のほとんどすべてが知らないであろう…
つぶやきから打線の記事の続き onsen222.hatenablog.com Twitterフォロワー数上位の有名人でつぶやき打線を組んでみた。 まずはフォロワー数日本No1の有吉弘行@ariyoshihiroiki 不動の四番ベサメムーチョ。「田中」「申し訳」「配信」の3選手は、定番ネタで…
Twitterのつぶやきから打線を組む。そんなサービスを作った。 何言っているかわからねえ、という人はとりあえず以下のリンクからどうぞ。 つぶやきから打線 トップページはこんな感じ。シンプルイズベスト。テキストボックスにTwitter IDを入力すればよい。…
FFFTPが終了するらしい。 internet.watch.impress.co.jp 移行先はWinSCPが有力だろう。FFFTP側でも「WinSCPへのエクスポート機能の実装」を最後の更新にするらしいが、それまで待てない人のために、移行する方法を紹介する(待ったほうがいいかもしれけど)…
Webページ内のリンクをクリックした回数を数えたくてググってみたけど、意外といい情報がなかったので、自分用メモ。 JQueryを使ってポストする方法が簡単かも。 以下を<head></head>の間に記述。 <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js"></script> <script type="text/javascript"> function countup(itemid) { $.post('counter.php', { id : itemid }); </script>…