年に一度のビッグイベント、Amazonプライムデー。つい財布の紐がゆるみがちなこのセールですが、今回買ったアイテムを4つ紹介します。どれも実用的でコスパよし、生活の質が上がるはず。 1. カップヌードルPRO【高タンパク・低糖質】|リニューアル後も美味…
湯一路のお仕事紹介です。 パワポお姉さんが選ぶ! すごいパワポ活用術 (TJMOOK) インスタで活躍するパワポ系インフルエンサー、パワポお姉さんが収集・紹介するパアワーポイントのテクニックを厳選して掲載したムックです。 パワポの基本はわかるけど、もっ…
朝、目を覚ましたのは9時過ぎだった。アラームは必要ない。起きたいときに起きればいい。それがこの社会のあたりまえになってから、もう10年になる。 俺――高村諒(たかむら・りょう)、28歳、無職。無職といっても「何もしてない人」というわけじゃない。た…
3月30日は「沖縄家系の日」とのこと。 昨年は「なりよし」、一昨年は「三竹寿(売り切れ)」に行ったので、今年は那覇市の桜坂にある「つけ麺SAKURA」へ。 つけ麺SAKURA自体は沖縄家系の日は初参加らしい。 相変わらずの狭い入口。入口にメニューが付いて入…
むんじゅる弁当が600円に値上げとのこと。 こういう時代だし、仕方がない。むんじゅる弁当が存在するだけでありがたい。 思えば、昔は400円だった(自分の知っている限りでは)。 2022年に450円、2024年に500円、そして2025年に600円。 まあでも600円の価値…
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』を読了。主人公の独白から始まる短編集である。去年の12月にKindleで購入していたのだが、すっかり忘れていた。 物語は「バベルの会」という上流階級向けの読書倶楽部を背景にした5つの短編から構成される。ただし、それぞれの…
去年の12月に買ったASUS Zenbook S 14 (UX5406)。 blog.yublog.com Amazonのスマイルセールで2万円引きの239,800円になってます! 4ヶ月以上使っているけど、薄くて性能もかなり高い製品です。動画編集も普通にできるよ。 重さは1.2kg。めっちゃ軽いけど、本…
湯一路のお仕事紹介です。 Appleマニア・マリエの お得すぎるiPhone便利術 インフルエンサーのマリエさんがインスタで発信しているiPhoneテクニックをまとめた一冊。 もっとiPhoneを使いこなしたい、仕事で活用したい、という人におすすめ! Appleマニア・マ…
以前から気になっていたドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」が桜坂劇場で公開されているので観てきた。監督とプロデューサーさんの舞台挨拶付き。 桜坂劇場には「素敵なダイナマイトスキャンダル」以来。調べたら7年ぶり! 1階のレイアウトが…
以前紹介したRIZING牧志駅前店。 blog.yublog.com 今月移転したので再び紹介したい。 入居しているビルが建て直しということで、牧志駅から少し遠くなった。 名前も「駅前」が取れて、「RIZING牧志店」になったようだ。 国際通りの快活CLUBがある対面の道か…
2020年に買ったメインマシンのデスクトップ。 blog.yublog.com 今までメモリ16GBでも問題なかったけど、ローカルでLLMとか動かすとちょっと物足りない。ブルースクリーンになることもある(メモリが原因とは限らないけど)。 というわけで、メモリを32GBに増…
5年振りの免許更新で豊見城の沖縄県警察運転免許センターへ。 いやー5年って早いと思ってブログを見返してみたら、前回も5年って早いって書いてた。 blog.yublog.com 前々回からしたら10年。まさに光陰矢の如し。 というわけで、豊見城市に来たわけだけど、…
4択クイズを量産したいなら、Wikipediaの記事をランダムで選んで、それを元に生成AIにつくってもらえばいい。 幸いなことに、Wikipediaの記事は公式APIを使ってランダムに取得できる。以下のURLを叩くだけ。素晴らしきやWikipedia。 https://ja.wikipedia.or…
「虚の伽藍(きょのがらん)」を読んだ。2024年直木賞候補作品だったが、残念ながら受賞はならず。予備知識は特になし。 時代はバブル直前。京都にある仏教の大手・燈念寺。若手僧侶・志方凌玄は、裏社会のフィクサー・和久良と出会い、次第に裏社会での実力…
前回作ったChatGPT o3-mini-high作の将棋AI。 少しだけパワーアップしました。 ・評価関数を追加し、評価関数が高くなる手を指す。 ・評価関数は駒の価値から判断。 ・詰みチェックを追加。 基本的にはこれだけ。パワーアップと言っても15級よりも弱いはず。…
ChatGPT+物理演算エンジンでなにか作ってみたかったので、パチンコ風ゲームをつくってもらうことにした。 しかし、単にパチンコ風ゲームを依頼するとヘンテコなものができてしまう。 まずは、パチンコというゲームをしっかりと定義するために、プロンプト自…
今回はウィザードリー風の3DダンジョンをChatGPT o3-mini-highさんに作ってもらう。 プロンプトはこんな感じ。 ウィザードリーのような3D迷路をHTMLとJavascript、CSSで作成してください。ライブラリを利用しても構いません。できるだけグラフィカルで、移動…
ChatGPT APIを利用したWebサービスを何かか作ってみたいなー、と考えていたところ、最新ニュースから4択クイズを出すサービスを思いついた。 というわけで、仕様を考えてChatGPT o3-mini-highに作ってもらう。流れは以下の感じ ・ニュースサイトのRSSから最…
ChatGPT o3-mini-highのコーディング能力が話題の昨今ですが、将棋AIは作れるんでしょうか? 以下のプロンプトで、まずは将棋盤作成をお願いしてみた。 将棋の盤面と駒を用意し、将棋の初期配置からルール通りできる駒を動かせる将棋盤を作成してください。H…
アメリカ現地時間の2025/1/31、日本では2025/2/1に待望のChatGPT o3-miniがリリースされました! 待ちに待ったという感じですけど、o1がリリースされたのは2024/12。生成AI界隈のスピード感はやばいですね。 サプライズだったのは、o3-miniに加えて、o3-mini…
AIエディタのWindSurfが1.2.4にアップデートされました! 毎日使っているエディタだけに細かいアップデートでも嬉しい……と思いきや、モデルにDeepSeek-R1 と DeepSeek-V3が利用できるようになるという予想を超えるものに! 以下、公式より引用。 ModelsCasca…
DeepSeekが話題ですね。 今回は、DeepSeekのコーディング最適化モデル「DeepSeek Coder」をOllamaでダウンロードし、VSCodeでコード補完機能を試してみます。 ローカル環境で動作するため、費用をかけずに利用できるのが魅力です。CPUのみでも動作するようで…
コードはまったく書かず、シューティングゲームを作ってもらった。まずは、ChatGPT o1に以下のプロンプトでお願いする。 上下左右にスクロールするシューティングゲームを作成してください。 ・自機は常に中央に配置し、カーソルキーで上下左右で方向を変え…
湯一路のお仕事紹介です。 暮らしの不安をすっきりなくす お金の整え方 少しだけ手伝わせてもらいました。以下引用です。 家計管理、どうしていますか? 年々物価が上がり、将来への不安を抱えている人も多いことでしょう。話題のNISAやiDeCo、貯金、保険、…
話題のDeepSeekをPHPで利用しようと思ったけど、意外とうまくいかない。 Windsurfさんの力を借りてなんとか成功したのでソースコードをメモ代わりに残しておきたい。※APIキーの取得方法などは、ほかのサイトを参考にしてください。 ※利用モデルは「deepseek-…
湯一路のお仕事紹介です。 素敵なあの人特別編集 毎日をラクに楽しくする! 大人の快適スマホ生活 スマホは持っているけど、全然使いこなせてないと感じている大人世代向けのスマホ活用ガイド本。 具体的な操作方法はもちろん、大人世代インフルエンサーたち…
以前、アメリカ50州って何も見ないでどれだけ書けるかなーと思ってチャレンジしたことがある。 40くらいは行けるんじゃないかと思ったけど、結果は半分。かなり難しい。 というわけで、そんなアメリカ50州の思い出しチャレンジができるサイトをChatGPTさんに…
今から25年前(!)の西暦2000年。 名前を入力するとプロ野球選風プロフィールを作ってくれるという「プロ野球占い」というサイトを作った。 プロ野球占いは2回の大幅リニューアルを経て現在も元気に稼働中である。我ながらすごい。 で、これのプロサッカー…
安里三叉路のサンエー跡地にある寿司屋さん「すしやコトブキ」へ初訪問。 ここは、鳥貴族、ホルモン人、すしやコトブキと3店が並んでいるところ。 (名前は「すしやコトブキツカサ」から「すしやコトブキ」に変わったのかな?) 寿司屋っぽくないおしゃれな…
湯一路のお仕事紹介です。 8時間の仕事を2時間で終わらせる! 定時帰宅のパソコン時短術 タッチタイピングをマスターする方法から、実用的なショートカット、Officeのテクニックなど、仕事時間を短縮するためのテクニックがたくさん紹介されています! パソコ…